モデル用のコアセットができました。
オーナメント装飾を考えた方に感謝です。
大した数を試したわけではないのですが、M社の5Kとか3Kの上等モデルで好みの音がする個体に出会ったことがありません。
1920年代の製造が主ですから、100年近く経過し、素材としてのポテンシャルに寿命が来ているように思えてなりません。
(「枯れ」から「朽ち」のプロセス?)
もちろん、それだけで製品の価値が下がるものではありませんが。
ヒノキは物性として伐採から200年以降にピークを迎えると言われますが、コアについてははるかに短命のような気がするのでした。(美木薄命!)
コメントをお書きください