自生種としては、世界遺産指定されている原産地域内にわずかに残るのみですが、都内でもみることができます。そこは明治初年に植栽された新宿御苑です。


近似種であるヒマラヤシーダーと香りを比較したいという超絶マニアックなリクエストがあり輸入を考えたのですが、モノと諸経費のコストバランスが悪くいったん断念しました。
で、苦肉の策がこの枯れ枝ピックアップ作戦。立ち木の真下に落ちていましたので、まず間違いないかと。(環境省管轄の公園ですのでアウト?)皮をむいて乾かして、香りが残っていましたらお届けします。

自生種としては、世界遺産指定されている原産地域内にわずかに残るのみですが、都内でもみることができます。そこは明治初年に植栽された新宿御苑です。
近似種であるヒマラヤシーダーと香りを比較したいという超絶マニアックなリクエストがあり輸入を考えたのですが、モノと諸経費のコストバランスが悪くいったん断念しました。
で、苦肉の策がこの枯れ枝ピックアップ作戦。立ち木の真下に落ちていましたので、まず間違いないかと。(環境省管轄の公園ですのでアウト?)皮をむいて乾かして、香りが残っていましたらお届けします。
コメントをお書きください