2023/02/02 白くないホワイトシカモア 真っ白なそれもあれば、あまり白くないのもあります。 産地違い?、個体差?、そもそも樹種違い?? 答えを2秒で教えてもらいました。 いずれも"ホワイト"シカモアとして入手 それは加工の違い、つまり製材後の乾燥、温湿度管理など養生に因るところが多いそうです。 丸太からの製材直後は真っ白でも、その後の養生環境によって変化(発酵?)するというわけです。 FWのような末端段階では如何ともしがたい現実なのですが、 色は好みもありますし、木質は着色系の方が、おしなべて硬くハリがあるような気もします。 どうぞお好みでお選びください。 tagPlaceholderカテゴリ: 2023 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください