ご興味ないかと思いますが、今年の私的ベストバイです。(木はのぞく)
楽器
ウクレレはソプラノに始まりソプラノに終わりそうです。
アストリアスの”ヴィンテージ・マホガニー”。サペリなので音良いです。(ヤフオクで格安ゲット)
フード
以前、ここんちのカップ麺を食べたのですが、再現度3%ぐらいでがっかりしました。
この冷凍モノは、ほぼパーフェクトに再現されています。麺が完全にほぐれてからさらに煮込むのがポイントのようです。
こってりなのにしつこくないのが天一、40年以上フェイバリットです。
ドリンク
ペットボトルの強炭酸水です。500ml24本入り1ケースを隔週でデリバリーしてもらっています。
コスパ最強、送料だけで頒布してもらっているようなものなので少々心苦しいです。
オーディオ
今まで、この手のものは邪道だと思っていたのですが、ある方のインプレをみて試聴もせずに買いました。
良質な低音が中高音を司る、そんなわけないやろ、どれ、ほんまや!もう手放せません、KEFのサブウーファーです。
乗り物
通勤用のオジチャリを数年ぶりに買い換えました。店員さんにオールアルミだから軽いすよ、と言われ即決した次第です。
それまで乗っていた自転車は変速ギアなしで向かい風に吹かれると前に進みませんでしたが、今回は6段変速なので軽快です。
ほどなくして前カゴやリアキャリアの一部に錆が出てきました。どうやらオールの意味をあつかましく解釈していたようです。
Audible
最近、本(細かい字)を読む気にならないのですが、誰かに読んでもらえるならと始めたのが聴き放題のオーディオブックです。
床についてから聞くと良く眠れます。おかげで今まで1冊を完聴したことがありません。来年は日中に聴いてサブスクを堪能したいと思っています。
コメントをお書きください