とは、広義の意味でクスノキ科ニッケイ属(Cinnamomum)の複数の樹種を指します。
内樹皮や根皮が漢方薬、香料として珍重されますが、一部の種は材木としても流通します。
FWには国産と思しきそれと、ハワイ産がありました。

ご注意:板からあの香りはしません。
余談ですが、前世紀末頃、吉祥寺サンロード(俺たちの旅の三段肩車ロケ場所)にシナモンロールの店ができ、勤め帰りに行列購入した記憶があります。
シナモン風味は好きなのですが、上にかけられた砂糖が甘すぎてそれっきりになりました。ほどなく閉店しましたが、今は駅ビル内に復活しています。
ここんちのシナモンはそれ専用に育てているようですので、その木も何か特徴があるかもしれません。
コメントをお書きください